HOME | SDGs企業に最適な環境製品

Environmental Product

環境製品 

 AXISがご提案できる環境製品

SDGsロゴ
SDGsロゴ
ReduceReduce
ReuseReuse
RecycleRecycle
Return to earthReturn to earth

 AXISの環境製品


無機物充填剤

BIOALFINロゴBIOALFINロゴ

バイオマス不織布

BIOALFINロゴBIOALFINロゴ

生分解性不織布

BioPBSロゴBioPBSロゴ

資源循環システム

エコブクロロゴエコブクロロゴ

燃焼時のCO2減少不織布

greennanoロゴgreennanoロゴ

CO2を排出しない
無機物充填剤マスターバッチ

 BIOALLFIロゴ
※エコプラット Ver3.5を
30%添加した実測値になります。
 

マスターバッチに無機鉱物を混入することで、石油由来原料の使用量を減らします

 

 

Ver.3.0(硫酸バリウム)は特許取得をしております。
 

  

〈強度比較表〉

※PEゴミ袋の場合
 
 

炭酸カルシウム(ライムストーン)との違い

  炭酸カルシウム
エコプラット
コスト 安い やや高い
強度強度
弱くなる  プレーンと同等
CO2削減  炭酸カルシウム自体もCO2を排出する  削減する
原料 分解するとCO₂が発生する
CaCO3→CaO+ CO₂
組成式にC(炭素)を含まない
硫酸バリウム→BaSO4 硫酸ナトリウム→Na2SO4 

加熱825℃

炭酸カルシウムは燃やすとCO2を排出する

 
 
 

バイオマス不織布

 BIOALLFIロゴ
バイオマスプラマーク
 

植物由来の原料を使用することで、石油由来のプラスチック使用量を減らします

 
 

植物由来の原料から製品までの流れ
 
 

バイオマスプラスチックは大気中のCO₂濃度削減に貢献します

 
 

CO₂削減の仕組み

CO2削減の仕組み

※グリーンポリエチレンは、サトウキビの搾汁から砂糖を精製した残液部(糖蜜)を発酵して作られるため、食料(砂糖)との競合が発生しにくいといえます。

グリーンナノマーク
 

グリーンナノに使用するナノベシクルカプセルの働きにより
化学吸着と炭化反応が組み合わさることで
燃焼時に発生するCO₂を削減することができます。

CO2排出量最大約60%削減
 

CO₂削減の仕組み

CO2削減の仕組み図

※グリーナノは東京理科大学 阿部正彦教授・東京理科大発ベンチャーアクティブ株式会社が開発した技術です。

燃焼時のCO2減少不織布

グリーンナノマーク
 
グリーンナノに使用するナノベシクルカプセルの働きにより化学吸着と炭化反応が組み合わさることで燃焼時に発生する CO₂を削減することができます。
CO2排出量最大約60%削減
 

CO₂削減の仕組み

CO2削減の仕組み図

※グリーナノは東京理科大学 阿部正彦教授・東京理科大発ベンチャーアクティブ株式会社が開発した技術です。

資源循環システム

エコブクロマーク
 

くり返し使用できる不織布を回収し、再製品化します。

リサイクルの流れ
リサイクル再製作されたエコバッグ

生分解性不織布 

BIOPBSマーク
グリーンプラ・バイオマスプラマーク
 

植物由来の原料を使用し、自然界の土中の微生物の力で
水と二酸化炭素に自然に分解される生分解性不織布です。

土中での分解図
 

他不織布製品との比較

他不織布製品との比較

BIOPBS
は生分解不織布の中でも用途が多岐にわたる不織布です。